« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

腐ったマスゴミに咲いたあだ花=三浦瑠璃が陥没 拍手


三浦瑠麗氏、相次ぐ番組出演見合わせ 夫の会社家宅捜索で“炎上キャラ”終了、復帰は困難か

 


三浦瑠麗(時事通信フォト)


出演見直しが相次ぐ三浦瑠麗氏(時事通信フォト)



写真16枚

 国際政治学者の三浦瑠麗氏(42才)が、テレビの世界から消えるかもしれない──。太陽光発電事業をめぐる10億円の投資トラブルで夫・清志氏が代表を務める投資会社「トライベイキャピタル」が東京地検特捜部の家宅捜索を受けた三浦氏。フジテレビ系情報番組『めざまし8』では木曜日のレギュラーコメンテーターを務めていたが、1月26日の生放送には出演しなかった。

 さらに、頻繁に出演していたテレビ朝日系『朝まで生テレビ!』についても、1月29日の放送回に三浦氏の姿はなかった。

「夫の家宅捜索が報じられた時点では、三浦氏のテレビ出演は変わらず継続する予定だったと言われています。しかし、さまざまな報道があった中で、騒動がかなり大きくなり、三浦氏本人への批判も強まってきた。テレビ局としてもスルーできない状況になっていったのでしょう」(テレビ局関係者)

 たしかにネット上では、三浦氏に対する厳しい声が多い。『めざまし8』欠席のニュースについてネットユーザーから、

〈この人の専門が何なのか全くわからん。何にでも首を突っ込んでアンチを増やしてるだけに見えます〉
〈一般人からすると別に夫のことがなくてもこの人の言っていることは統一性がなく意味わからなかったよ〉
〈上から目線みたいで、不愉快です。もうテレビに出ないで欲しい〉

 など、痛烈な言葉が寄せられていた。

 ネット上における三浦氏への風当たりは、昨年からそれまで以上に強くなっていた。

「もともと辛口ではあるし、少々高飛車なイメージもあったので、三浦さんのアンチが多かったのは間違いない。そんななか、昨年の安倍晋三・元首相銃撃事件をきっかけに、三浦さんへの批判的な声が増えていったんです。三浦さんの論調は、事件そのものと旧統一教会問題を切り離すべきだというものであり、その点について旧統一教会問題を重視するネットユーザーが反発。さらに、旧統一教会への高額献金について“競馬でスったって同じじゃないですか”と発言し、より強く批判されることとなったんです。その後、『#三浦瑠麗をテレビに出すな』というハッシュタグがツイッターのトレンド入りしたこともありました」(メディア関係者・以下同)

 ネットではバッシングを受けつつ、それ以降もテレビに出演していた三浦氏。しかし、夫の投資トラブル発覚で、ついに出演見合わせとなった。

「ワイドショーでは、庶民派で良心的な発言をするコメンテーターも必要なら、炎上も辞さないスタンスの辛口コメンテーターも必要。三浦さんは完全に後者であって、テレビ局としてもネットでバッシングされるくらいのコメントを期待していた部分があった。だから、『#三浦瑠麗をテレビに出すな』がトレンド入りするのは、ある意味番組サイドの思惑通りだったと思います。

 しかし、夫の会社が詐欺容疑で家宅捜索されたとなれば、話は別。三浦さん本人が関与しているかどうかは不明だとしても、容疑が事実なら被害者がいるわけですし、それでもなお三浦さんが炎上を狙うような発言をするのは、さすがにありえない。今回の一件で“炎上キャラ”を封印せざるを得ないのも事実で、テレビ局としては普通のコメントをする三浦さんに価値を見いだせないという部分があったのかもしれないですね」

続きは時事通信

 

2023年1月29日 (日)

野党からも批判噴出「れいわローテーション」に“当事者”は何を思うのか 長谷川ういこ氏が語る「本音」


野党からも批判噴出「れいわローテーション」に“当事者”は何を思うのか 長谷川ういこ氏が語る「本音」


*  *  *
 長谷川氏が最初に山本代表から「れいわローテーション」の話を聞いたのは、昨年12月末のこと。

「Zoom会議で、今回のローテーションの対象となる5人が招集されました。山本代表は『水道橋博士から議員を辞任する意向を聞いた。もし、そうなった場合はローテーション制の導入を考えている』と説明されました。突然のことだったので、みんな顔を見合わせながら驚いていました。ただ、私はかつてドイツの緑の党でローテーション制が採用されたことは以前から知っていましたので、これは面白い試みだと思いました」

その会議に集められたのは、昨年7月の参院選比例代表で次点だった大島九州男参院議員、3位の長谷川氏、4位の元衆院議員で弁護士の辻恵氏、5位の拉致被害者家族会元副代表の蓮池透氏、6位の元新宿区議の依田花蓮氏の5人だった。

「会議では『それでいいんじゃないか』という意見が多数でした。大島さんは本来なら5年の任期があったわけですから、いささか疑問があったかもしれません。ですが、度量の広いことに『比例代表は党の議席だから』と受け入れておられました。なので、その会議で『もし水道橋さんが辞任ということになったらローテーション制をやりましょう』と合意ができました。ただその時は、私は水道橋博士とは直接コンタクトを取っていなかったので、詳しい病状はわかりませんでした」

水道橋博士氏は昨年11月にうつ病を発表し、休職状態が続いていた。年が明けた1月16日、山本代表は水道橋博士氏が議員辞職願いを届け出たと発表した。同日、山本代表が「れいわローテーション」構想を明らかにすると、与野党から批判が噴出した。

 自民党の世耕弘成参院幹事長は「参議院議員は憲法で6年という任期が与えられている。憲法の趣旨に合致しない対応だ」「しっかりと腰を据えて、仕事に取り組むことが求められている」などと批判した。

 さらに、野党第1党の立憲民主党の岡田克也幹事長からも「1日でも国会議員ができてしまう」「毎年1人という方法は決してよいことではない」と苦言を呈した。

これらの批判について、長谷川氏はこう反論する。

「自民党の衆院議員であれ、参院議員であれ、任期途中でお辞めになって、知事選などにお出になる議員は毎年のようにいます。任期途中での参院から衆院への鞍替えもよくあります。それは憲法の精神に反してないのですかと問いたいですね。また、衆議院はいつ解散があるかわからないので、ごく短期しか務められないこともあり得ます。これまでも、2カ月間だけ、1週間だけ国会議員だったという方はいらっしゃいます。それもダメなんでしょうか。現状でも、制度的には1日だけ国会議員というケースもあり得るということです」

 前述のように、国会議員の「ローテーション制」はドイツの緑の党が導入した事例がある。長谷川氏は2012年から19年まで「緑の党グリーンズジャパン」(世界各地にある緑の党をモデルとして結成された日本の政治団体)の共同代表を務めていた。それゆえ、ドイツにおいて「ローテーション制」がどのようになったのかもよく知っていた。

「実はローテーション制はドイツの緑の党ではうまくいかなかったんです。『議員を職業とする職業政治家になってはいけない』というのが1980年の結成当初からドイツの緑の党の考え方で、2年で議員を交代するローテーション制を採用していました。そして1983年に連邦議会で初めて議席を獲得しました。ところが、党の創設期のメンバーでスター的な存在だったペトラ・ケリーさんという女性議員が、自身が2年務めた後に『やはり辞めない』と辞職を拒否したんです。それで、ローテーション制は最初からグラグラになってしまった。結局、党内の議論で、ローテーション制は廃止されてしまいました」

 それゆえ、もし「れいわローテーション」が成功すれば、世界でも珍しいケースとなる。

 これまで、れいわは比例代表の「特別枠」を使って3人の障害者を参院議員にした“成功例”がある。


「『特別枠』というのは自民党が選挙区事情でつくった救済策だったんですが、私たちはそれを使って船後靖彦さん、木村英子さん、天畠大輔さんという3人の参院議員を誕生させました。それにより国会にスロープがついたりと、障害や難病に配慮をするように変わりました。これは世界的にみても画期的なことです。制限された選挙制度の中で最大限の知恵を絞り、いかに自分たちの思いを訴えかけていくかを追求した結果だと思います。私たちは、選挙制度にも一石を投じたい。ローテーション制もやってみなければわかりません。参院選は非拘束名簿式になりましたが、はたしてそれがいい選挙制度なのかという問いかけにもなると思います」

山本代表は街頭演説などで、「党の経済政策は長谷川ういこさんが作っています」と繰り返し語ってきた。長谷川氏は、政府は財政規律にとらわれず、必要な財政出動を行って社会保障や公共サービスを充実させるべきだという「積極財政」を唱える。また、脱原発や脱炭素を進め、持続可能な経済に転換していく「グリーン・ニューディール」も提案し、れいわの公約となった。「れいわローテーション」が順調にいけば、長谷川氏は24年に国会議員となるが、その任期である1年間で何をするつもりなのか。

「1年という期間であっても、自分が主張してきた『積極財政』を国会でも訴えていきたいです。またグリーン・ニューディールもより強く伝えていきたいです。脱炭素は成長産業であり、世界の市場規模は500~600兆円になると言われています。今の日本は、エネルギーや食料を他国に頼っていますが、これらを自分の国でつくることもニューディールなんです。1年という準備期間をもらっているので、もっと研究を進めて、専門性を突き詰めていきたいと考えています。あとは家庭をどうするか。今は京都に住んでいるので、1年の間に、子どもの転校をどうするかなどを決めないといけないですね(笑)」

 はたして、日本で「れいわローテーション」は成功させられるのか。これからの5年間に注目が集まる。(AERA dot.編集部・上田耕司)

2023年1月28日 (土)

いかがわしさでは人後に落ちない、大葬をタイモと読む国際政治学者、姓は三浦、名は瑠麗、人呼んで二代目杉田水脈と申します

「三浦瑠麗」という虚像は需要と人選ミスが生んだ…最初からいかがわしかった(適菜収)

配信

日刊ゲンダイDIGITAL

最初からいかがわしかった三浦瑠麗氏(C)日刊ゲンダイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年1月27日 (金)

当面の行動 3月末まで

当面の行動日程                  阪神社会運動情報資料センター掌握分

定例行動  毎週土曜日 辺野古の海に基地を作らせない神戸行動 13時 三宮マルイ前  
辺野古大阪行動 15時半 JR大阪駅南   

木曜行動 15時~16時半 神戸・三宮マルイ前

梅田解放区 毎週土曜日 17時半 梅田ヘップ5前

関電抗議行動 毎週金曜日  大阪本店前、神戸支店、姫路支店、茨木金曜行動など

改憲反対市民フォーラム 毎月第3日曜日  12時 JR大阪駅前

選挙関連行動 阪神間の行動 

 

1月28日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会  14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分) 正橋由美子 神戸の学校給食問題

1月28日(土) 老朽原発動かすな!実行委員会 10時 PLP会館(JR「天満」南7分)

▼※128日(土) かも文子川西市議新春の集い 14時 川西総合センター(阪急「川西能勢口」北7分)

1月28日(土) ドキュメンタリー映画『金福童』上映会 15時 こうべまちづくり会館(阪急「花隈」南3分)

129日(日) 下関市議選 告示日 

129日(日) 関西合同労組旗開き・春闘討論集会 13時半 小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

1月29日(日) いのちとくらしの映画祭with枝元なほみ講演会 12時半 県民会館・けんみんホール(「元町」北5分)

 

1月30日(月) 宝島裁判 15時 大阪地裁(地下鉄「淀屋橋」北東7分)

1月30日(月) 宝島裁判を支援する会結成集会 18時半 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

1月30日(月) 世直し研究会 18時半 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

130日(月) 『世界』から時代を読み解くコモンの会 学習会 18時半~ 西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南5分)

131日(火) ミャンマー連帯行動 18時半 尼崎小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

2月2日(木)  木曜行動 14時半 神戸・三宮・マルイ前

▼23日(金) 連帯議員ネット総会 13時半 関生支部組合事務所4階(地下鉄「阿波座」西8分)

2月3日(金) 琉球人遺骨返還を!講演会 18時半 PLP会館(JR「天満橋」南7分)

25日(日) 尼崎地区労春闘学習会 13時半 リベル(阪神「出屋敷」北東2分) 講師:津野公男ほか

25日(日) 福島の事故原と再エネの現況~福島訪問報告 14時 宝塚男女共同参画センター 1AB  報告:井上保子(宝塚すみれ発電所社長)

25日(日) 佐野ひろみ おしゃべり会 13時半 西宮若竹生活館(JR「西宮」北東5分) ゲスト:長谷川ういこ

 

2月6日(月) 戦争あかん!ロックアクション御堂筋デモ 18時半 新町北公園(地下鉄「本町」南西7分)

211日(土・休) 競争・強制でなく、命と人権を守る教育を! 13時半 港区民センター(「弁天町」西5分) 講演:酒井隆史大阪公立大教授

211日(土・休) 宝塚211集会 10時 講師:末田一秀

211日(土・休) 宝塚平和と人権の会 13時 プラザこむ(阪急「売布神社」東南5分)

212日(日) 「軍拡・改憲より、くらし・平和」関西集会 14時 中の島中央公会堂(地下鉄「淀屋橋」北東5分) 講師:五野井芳男高千穂大教授

 

※2月16日(木) 木曜行動 14時半 神戸・三宮・マルイ前

218日(土) ウクライナ反戦尼崎スタンディング 14時 JR尼崎駅北

218日(土) 労働組合つぶしの大弾圧を許さない!218全国アクション 13時半 豊崎中公園(地下鉄「中津」北東3分)

218日(土) 森友集会7年目 19時 アクア文化ホール(阪急「曽根」東南5分) 19時 金平茂紀(ジャーナリスト) 白井聡(京都精華大教員)

2月19日(日) 改憲反対市民フォーラム 12時 JR大阪駅前 


221日(火) 統一地方選で変えよう!市民連合が求める政策実現決起集会 18時半 北区民センター・ホール(JR「天満」西2分)

◎223日(木・休) ストップ大軍拡 市民集会&デモ 14時 神戸婦人会館(「高速神戸」北3分) 終了後デモ行進
講演:山本昭宏(神戸外大准教授) リモート報告:清水早子(宮古島住民)

※2月23日(木・休) 尼崎憲法集会 14時 尼崎中小企業センター(阪神「尼崎」北東5分)

2月23日(木・休) 入管法改悪法案提出反対!全国アクション

◎224日(金) ウクライナ反戦大阪集会&デモ 18時半 中之島公園・女神像前(地下鉄「淀屋橋」北東3分)

2月25日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会  14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)  

2月25日(土) 菅野須賀子研究会 13時半 国労大阪会館(JR「天満」北東3分)

▼※225日(土) 北上あきひと県政報告会 14時 みつなかホール(阪急「川西能勢口」東南5

※2月25日(土) 映画『ワタシタチハニンゲンダ!』上映会 14時 伊丹・人権啓発センター(伊丹市堀池)

 

※2月27日(月)  『世界』から時代を読み解くコモンの会 学習会 18時半~ 西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南5分)

228日(火) 尼崎共同行動相談会 18時半 小田南プラザ(JR「尼崎」南東5分)

32日(木) 関生コンプラ裁判判決日 1315分 大津地裁

34日(土) 徳島県議選勝利総決起集会 17時半 徳島・阿波銀ホール

3月4日(土) 終わらないフクシマ~福島原発事故から12年 13時半 兵庫県加古川総合庁舎1F「たぱす」

3月5日(日) さよなら原発関西アクション2023 15時半 エルシアター(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分)

 

3月6日(月) 関生弾圧粉砕大集会 18時半 エル大阪南館5Fホール(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分)

※38日(水) 尼崎地区労春闘学習会 18時半 リベル(阪神「出屋敷」北東2分)  講演:山本昭宏(神戸外大准教授)

3月11日(土) 狭山キャラバン 茨木  映画上映会@街頭宣伝

311日(土) 宝塚平和と人権の会 13時半 ぷらざこむ(阪急「売布神社」東南5分)

▼※312日(日) おおつる求議会報告会 10時 稲野センター集会室(阪急「稲野」南西5分) ゲスト:中川智子前宝塚市長 午後の部はありません

 

313日(月) 連帯兵庫みなせん世話人会 18時 長田文化センター(JR「新長田」西南3分)

318日(土) 狭山キャラバン阪神コース 10時 宝塚(JR=阪急歩道橋)  12時半 川西=アステ  15時 阪急伊丹駅前

3月18日(土) 大阪反戦集会・春の集い 1350分 エルシアター(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分) メインゲスト:金平成紀(ジャーナリスト)

318日(土) 丸尾まき総決起集会 18時 尼崎すこやかプラザ5階ホール(JR立花南3分)

3月19日(日) 改憲反対市民フォーラム 12時 JR大阪駅前 

319日(日) 戸田ひさよし総決起集会 18時 門真ルミエール・小ホール(京阪「古川橋」南5分)

 

321日(火・休) 第7回狭山事件の再審を実現しよう市民のつどいin関西集会  13時 西成区民センター(地下鉄「岸里」東1分)

321日(火・休) 老朽原発廃炉!リレーデモ出発式 13時 関電本店前(JR「福島」南10分、地下鉄「肥後橋」西10分)

323日日(木) 大阪府知事選告示

3月25日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会  14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

3月25日(土) 菅野須賀子研究会 13時半 国労大阪会館(JR「天満」北東3分)

 

※3月27日(月) 『世界』から時代を読み解くコモンの会 学習会 18時半~ 西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南5分)

3月30日(木) 木曜行動 14時半 マルイ前

331日(金) 統一地方選前半 府県議選 政令指定都市市議選 告示

 

2023年1月26日 (木)

三浦瑠麗 夫が家宅捜索…『めざまし8』出演見合わせで現実味帯びる“テレビ界追放”の危機……トーゼン


三浦瑠麗 夫が家宅捜索…『めざまし8』出演見合わせで現実味帯びる“テレビ界追放”の危機


 

1月26日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)を欠席した国際政治学者の三浦瑠麗氏(42)。


 

同番組で木曜日の総合解説を務める瑠麗氏だが、前日25日に「スポーツ報知」が出演を当面見合わせると報じた。フジテレビは「総合的に判断した」と伝えられているが、番組内で欠席の理由は説明されなかった。

 

瑠麗氏といえば20日に、夫の三浦清志氏が代表を務める投資会社「トライベイキャピタル」及び、清志氏の自宅が東京地検特捜部による家宅捜査を受けたことが判明。清志氏は太陽光発電の建設計画を別の会社の代表に持ちかけるも、建設の見込みはなく、出資金およそ10億円をだまし取ったとして告訴されていたという。

 

家宅捜査報道を受けて、瑠麗氏は自身が代表を務める「山猫総合研究所」の公式サイトに声明を発表。報道は《事実》と認めた上で、《私としてはまったく夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ないことではございますが、捜査に全面的に協力する所存です》と釈明した。ちなみに、「山猫総合研究所」は清志氏の会社と同じ所在地となっている。

 

瑠麗氏の番組欠席は夫の不祥事が原因かは定かではないが、ネット上では「これを機に降板してほしい」といった声が相次いでいるのだ。

 

《三浦瑠璃さん出なくてもいいです。上から目線コメントが感じ悪いです》
《なんで、この方をテレビ局が使うのか謎でしょうがない。何処かへの忖度?》
《この方の偏った主張を、常々不愉快に思っていました》

■これまで物議を醸してきた瑠麗氏の発言

 

東大出身で保守派の論客として知られる瑠麗氏。ワイドショーや討論番組に引っ張りだこだが、歯に衣を着せぬ発言がしばしば“炎上”することも。

 

例えば、昨年8月に出演した『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、天皇と上皇の国葬である「大喪(たいそう)の礼」を「たいもの礼」と言い間違えたことで批判が殺到。

 

同年10月12日深夜に放送された、ゲスト不在で本人のアンケート回答をもとにトークする番組『紙とさまぁ~ず』(テレビ東京系)でも瑠麗氏の回答は物議を醸した。

 

「国際政治学者とはどんなお仕事ですか? 小学生でも、さまぁ~ずでも分かるように一行くらいの説明で教えてもらえますか」との質問に、「世の中がどうなっていくかを世界規模で大胆に言う職業」と回答。さまぁ~ずの2人は爆笑していたが、ネット上では“政治学者は預言者なのか”といったツッコミが続出した。

 

さらに、同年10月29日に出演した日本経済新聞社とテレビ東京によるYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の動画では、統一協会(現在は世界平和統一家庭連合)への献金を巡って持論を展開。

 

昨年7月に安倍晋三元首相(享年67)を銃撃し命を奪った山上徹也被告(42)は、犯行動機について母親が統一教会に総額1億円にも上る献金をしたことで家庭が崩壊したと供述したという。

 

瑠麗氏は山上被告について、「虐待家庭に育った青年がテロリストになっちゃったケースなんですよね」と指摘。“安倍元首相の銃撃事件の発端は虐待家庭の問題”とし、高額献金についてこう述べたのだった。

 

「たくさんあった財産がなくなったっていうのは、これはそんなに同情すべきかどうかっていうのはあって。みんな1億円の資産ある人なんていないですからね、そんなに。それは競馬でスったって同じじゃないですか。

 

統一教会の、その色んな手法を批判されるべきだけど、でもその過程は、統一教会なら救ってあげて、そうじゃない競馬なら救わないっていう法はないでしょ?っていう、議論が出来ないっていうことはやっぱり、結局、本質には関心ないんですよ」

 

■夫の弁護人が統一教会信者だった

 

教団への高額献金とギャンブルの競馬を同一視した瑠麗氏に、ネット上では賛否が巻き起こる事態となった。そんな持論が波紋を広げた瑠麗氏だが、実は統一教会とも近しい距離にあることが報じられたのだ。

 

「『現代ビジネス』は25日、清志氏の弁護人が教団信者である福本修也弁護士だと報じました。福本弁護士は昨年9月、教団の顧問弁護士として記者会見に出席。しかし、声を荒げた上に記者の質疑を終了させるよう司会者に指示するなど、“逆ギレ会見”として批判を浴びました。

 

瑠麗さん自身が教団と直接的な繋がりがあるかどうかは不明ですが、教団による霊感商法や高額献金、さらには政治家との密接な関係も問題視されています。それゆえ、詐欺容疑で告訴された夫が教団信者である弁護士に委任しているとなれば、瑠麗さんのイメージダウンも免れないでしょう。テレビ番組での起用にも大きく影響するのではないでしょうか」(テレビ局関係者)

 

23日を最後にツイートの更新も止まっている瑠麗氏。果たして、コメンテーターとして復帰する日はやってくるだろうか。

ひろゆきも、三浦瑠璃、終了




「ズブズブすぎて…」ひろゆきさん、三浦瑠麗さんへの指摘3連発

2023年1月25日 17時43分

インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が25日、ツイッターを更新。夫が代表を務める会社が投資トラブルで家宅捜索を受けたことが報じられた三浦瑠麗さん(42)について、3つの事例を挙げ旧統一教会と関わりがあるとの可能性を指摘。「ズブズブすぎて、、、」と皮肉を込めた。

 


 ひろゆきさんは、三浦さんの夫の弁護士が旧統一教会の顧問弁護士であることを報じた報道を添付し、「三浦瑠麗さんは、統一教会の顧問弁護士だった高村正彦氏と共著を出版。三浦瑠麗さんの夫の弁護は統一教会の顧問弁護士の福本修也氏。三浦瑠麗さんは、統一教会献金問題を《競馬でスったって同じじゃないですか》などと擁護」と私見を述べた。

 


 三浦さんはホームページ上で「私としてはまったく夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ないこと」などと主張しているが、コメント欄にはフォロワーから「推定無罪ですが、真相を明らかにしてほしいですね」との声のほか、「類は友を呼ぶ」「逃げ場がない?!」「なんというか末恐ろしい話」「自分の安全保障が破綻してる」「統一されてるね」「伏線回収!」などの感想が相次いだ。

2023年1月24日 (火)

「三浦瑠麗、終了。」

小林よしのりさん「三浦瑠麗、終了。」とのブログを投稿 「なぜあんなセレブぶった暮らしをしているのか、不思議だったが、これで全部分かった」

access_timecreatefolder政治・経済・社会

翌20日、三浦瑠麗さんは自身が代表取締役社長をつとめる株式会社山猫総合研究所のサイトにリリースを掲載。捜索を受けたのは事実であるが、

私としてはまったく夫の会社経営には関与しておらず、一切知り得ないことではございますが、捜査に全面的に協力する所存です。
また、家族としましては、夫を支えながら推移を見守りたいと思います。

と綴っていた。

参考記事:
東京地検特捜部が三浦瑠麗さんの夫の会社や自宅を家宅捜索 瑠璃さん「会社経営には関与しておらず、一切知り得ないこと」とのリリースを掲載するも過去のツイート等が話題に
https://getnews.jp/archives/3376146[リンク]

小林よしのりさんがブログで三浦瑠麗さんについて語る

翌21日、過去コロナに関しての三浦瑠麗さんらとの鼎談が大いに話題となった漫画家・小林よしのりさんが自身のブログを更新。

https://yoshinori-kobayashi.com/26037/[リンク]

というエントリーをアップした。

三浦瑠麗はもうテレビには出られないだろう。
東京地検特捜部が家宅捜索したということは、相当な確信があってのことだ。
おそらく夫は逮捕される。
犯罪者の妻は、夫とは別人格として見なければならないのだが、残念ながら三浦瑠麗が夫の詐欺事件に一切関与してないとは言い難い。

として、三浦瑠麗さんのこれまでの発言が「夫の事業の応援」になっており、「権力の中枢まで入り込んで、自分の利益を達成しようとする戦略」が、統一協会と同じだと指摘する。

そして、最後に

10億ものカネを騙し取って、六本木ヒルズの上層階に住み、軽井沢に別荘を持って、永田町のど真ん中に事務所を持ち、報道写真ではヨットに乗っていたが、あんなカネをたかが言論タレントが稼げるはずはないし、三浦の著書は昔から売れてない。
なぜあんなセレブぶった暮らしをしているのか、不思議だったが、これで全部分かった。

小林さんのブログは反響を呼び、賛同の声が散見された。一方で、三浦瑠麗さんについて「美人であり」と記している箇所については、意見がわかれていたようである。

※画像は『小林よしのりブログ』より

2023年1月21日 (土)

23日から国会開会 この土日は大忙し

当面の行動日程                  阪神社会運動情報資料センター掌握分

定例行動  毎週土曜日 辺野古の海に基地を作らせない神戸行動 13時 三宮マルイ前  
辺野古大阪行動 15時半 JR大阪駅南   

木曜行動 15時~16時半 神戸・三宮マルイ前

梅田解放区 毎週土曜日 17時半 梅田ヘップ5前

関電抗議行動 毎週金曜日  大阪本店前、神戸支店、姫路支店、茨木金曜行動など

改憲反対市民フォーラム 毎月第3日曜日  12時 JR大阪駅前

選挙関連行動 阪神間の行動 

 

121日(土) つじ事務所会議 10時 尼崎事務所   108プロジェクト会議

121日(土)狭山事件の再審を!関西キャラバン 神戸方面ルート

 10時 JR・山陽「明石」駅南口街頭宣伝(チラシ配布と署名要請)   12時半  JR「垂水」駅西口 イオン前   

14時半  JR「三ノ宮」駅南側 マルイ前    16時半  JR「尼崎」駅北側コンコース 

121日(土) 狭山集会ミーテング 18時 小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

1月21日(土) 大石あきこ新春お茶会 13時 新大阪駅東

1月21日(土) まだ止められる大阪カジノ 路上からの反撃 大阪府民の集い 14時 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

121日(土) 伊丹市政研究会 15時 桜が丘コミセン(阪急「伊丹」北西7分) 伊丹市民病院大破産の件

※1月22日(日) 第3師団申し入れ行動 10時半 陸上自衛隊第3師団西門(阪急「伊丹」北西20分)

1月22日(日) 丁章(チョンジャン)さん講演会 14時 エルおおさか(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分)

▼1月22日(日) 高橋ひでのり第4回サポーター集会 14時  垂水区文化センター(レバンテ垂水2番館)3F多目的ホール(JR/山陽垂水駅より東へ徒歩3分)

 

123日(月) 通常国会開会

2023年1月20日 (金)

どこが国際政治学者か三浦瑠璃 夫唱婦随で太陽光発電猛プッシュ

夫の会社が家宅捜索…三浦瑠麗氏はトラブルに「関与せず」も太陽光発電猛プッシュ発言が物議

配信

コメント48件
日刊ゲンダイDIGITAL

三浦瑠麗氏(C)共同通信社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜行動、参加者21名は昨年4月7日の25名以来の最多

 1月19日(木)14:30~16:00、三宮マルイ前にて定例行動に取り組みました。予想より寒くなく、風もない中、21名(先週19名)が参加しました。参加者21名は昨年4月7日の25名以来の最多です。
 署名は、統一教会解散5筆、改憲反対7筆、辺野古新基地反対11筆の計23筆(先週43筆)、チラシは250枚用意し、211枚を配布しました(先週250枚)。シール投票は、「あなたは、沖縄を含む南西諸島に高性能ミサイルを配備することに、賛成しますか?」を問い、「賛成します」が0票、「賛成しません」が31票、「わかりません」が1票の計32票でした(先週44票)。シール投票数32票は、昨年9月29日の31票以来の最少です。自由意見欄には、「憲法九条はどこへ行ったんだ。立憲主義に戻れ」、「沖縄は日本の植民地ではない。日本全体で考える問題だと思います」と2名が書き込まれました(先週6名)。

2023年1月19日 (木)

当面の行動

PC故障と修理が長引き、ブログ更新できませんでしたが、本日から更新します。

岸田極反動政権打倒に向け、頑張っていきましょう。

 

当面の行動日程                  阪神社会運動情報資料センター掌握分

定例行動  毎週土曜日 辺野古の海に基地を作らせない神戸行動 13時 三宮マルイ前  
辺野古大阪行動 15時半 JR大阪駅南   

木曜行動 15時~16時半 神戸・三宮マルイ前

梅田解放区 毎週土曜日 17時半 梅田ヘップ5前

関電抗議行動 毎週金曜日  大阪本店前、神戸支店、姫路支店、茨木金曜行動など

改憲反対市民フォーラム 毎月第3日曜日  12時 JR大阪駅前

選挙関連行動 阪神間の行動 

 

120日(金) 山本太郎選挙行動 16時半 西北アクタデッキ  18時半 西宮浜産業会館

121日(土) つじ事務所会議 10時 尼崎事務所   108プロジェクト会議

121日(土) 狭山事件の再審を!関西キャラバン 神戸~尼崎方面ルート

 10時 JR・山陽「明石」駅南口街頭宣伝(チラシ配布と署名要請)   12時半  JR「垂水」駅西口 イオン前   

 14時半  JR「三ノ宮」駅南側 マルイ前    16時半  JR「尼崎」駅北側コンコース 

121日(土) 3・21狭山集会ミーテング 18時 小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

121日(土) 大石あきこ新春お茶会 13時 新大阪東口=事前申込制

1月21日(土) まだ止められる大阪カジノ 路上からの反撃 大阪府民の集い 14時 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

121日(土) 伊丹市政研究会(市民政策デザインラボ) 15時 桜が丘コミセン(阪急「伊丹」北西7分) 伊丹市民病院大破産問題

※1月22日(日) 第3師団申し入れ行動 10時半 陸上自衛隊第3師団西門(阪急「伊丹」北西20分)

1月22日(日) 丁章(チョンジャン)さん講演会 14時 エルおおさか(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分)

▼1月22日(日) 高橋ひでのり第4回サポーター集会 14時  垂水区文化センター(レバンテ垂水2番館)3F多目的ホール(JR/山陽垂水駅より東へ徒歩3分)

 

123日(月) 通常国会開会

123日(月) 映画『轟音』上映会 14時 芦屋市民センター(JR「芦屋」西南5分)

123日(月) 連帯兵庫みなせん世話人会 18時 長田文化センター(JR「新長田」西南3分)

1月28日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会  14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分) 正橋由美子 神戸の学校給食問題

1月28日(土) 老朽原発動かすな!実行委員会 10時 PLP会館(JR「天満」南7分)

1月28日(土) ドキュメンタリー映画『金福童』上映会 15時 こうべまちづくり会館(阪急「花隈」南3分)

129日(日) 下関市議選 告示日  れいわ新選組下関行動出発:28日(土) 10時 阪神尼崎駅前集合

1月29日(日) 関西合同労組旗開き・春闘討論集会 13時半 小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

1月29日(日) いのちとくらしの映画祭with枝元なほみ講演会 12時半 県民会館・けんみんホール(「元町」北5分)

1月29日(日) 岸田政権の原発回帰への暴走を許さない!学習・討論集会  京都

 

1月30日(月) 宝島裁判 15時 大阪地裁(地下鉄「淀屋橋」北東7分)

1月30日(月) 宝島裁判を支援する会結成集会 18時半 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

1月30日(月) 世直し研究会 18時半 中央会館(地下鉄「心斎橋」東12分)

130日(月) 新自由主義徹底批判=コモンの会 学習会 18時半~ 西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南5分)

1月31日(火) ミャンマークーデタ2年 外務省大阪分室申し入れ行動 13時 大阪合同庁舎前集合 

※1月31日(火) ミャンマー連帯行動 18時半 尼崎小田南生涯学習プラザ(JR「尼崎」南東5分)

▼23日(金) 連帯議員ネット総会 13時 学働館・関生(地下鉄「阿波座」西8分)

2月3日(金) 講演会「琉球人遺骨返還をウチナーンチュの課題に、ヤマトンチュの課題に」 18時半 PLP会館(JR「天満」南7分)

25日(日) 尼崎地区労春闘学習会 13時半 リベル(阪神「出屋敷」北東2分) 講師:津野公男ほか

25日(日) 福島の事故原と再エネの現況~福島訪問報告 14時 宝塚男女共同参画センター 1AB  報告:井上保子(宝塚すみれ発電所社長)

25日(日) 佐野ひろみ おしゃべり会 13時半 西宮若竹生活会館(JR「西宮」北東5分) ゲスト:長谷川ういこ

2月6日(日) 戦争あかん!ロックアクション御堂筋デモ 18時半 新町北公園(地下鉄「本町」南西7分)

211日(土・休) 競争・強制でなく、命と人権を守る教育を! 13時半 港区民センター(「弁天町」西5分) 講演:酒井隆史大阪公立大教授

211日(土) 宝塚211集会 10時 講師:末田一秀

211日(土) 宝塚平和と人権の会 13時 ぷらざこむ(阪急「売布神社」東南5分)

212日(日) 「軍拡・改憲より、くらし・平和」関西集会 14時 中の島中央公会堂(地下鉄「淀屋橋」北東5分)  講演:五野井郁夫高千穂大教授

2月18日(土) 労働組合つぶしの大弾圧を許さない!218全国アクション 13時半 豊崎中公園(地下鉄「中津」北東3分)

2月18日(土) ウクライナ反戦・大軍拡反対尼崎スタンディング 14時 JR尼崎駅北

218日(土) 森友集会7年目 19時 アクア文化ホール(阪急「曽根」東南5分) 19時 金平茂紀(ジャーナリスト) 白井聡(京都精華大教員)

2月19日(日) 改憲反対市民フォーラム 12時 JR大阪駅前   ミーティング 10時半 大阪市生涯学習センター

 

◎223日(木・休) 市民デモHYOGO大軍拡反対学習決起集会 14時 神戸婦人会館(「高速神戸」北3分) 終了後デモ行進講演:山本昭宏(神戸外大准教授) リモート報告:清水早子(宮古島住民)

※2月23日(木・休) 尼崎憲法集会 14時 尼崎中小企業センター(阪神「尼崎」北東5分)

2月23日(木・休) 入管法改悪法案提出反対!全国アクション

◎224日(金) ロシアは直ちにウクライナから撤退せよ!戦争やめろ大阪集会・デモ 18時半 中之島公園・女神像前

2月25日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会 14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)  

▼※225日(土) 北上あきひと県政報告会 14時 みつなかホール(阪急「川西能勢口」東南)

※2月25日(土) 映画『ワタシタチハニンゲンダ!』上映会 14時 伊丹・人権啓発センター(伊丹市堀池)

 

※2月27日(月) コモンの会 学習会 18時半~ 西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南5分)

32日(木) 関生コンプラ裁判判決日 1315分 大津地裁3月3日(金) EB

3月5日(日) さよなら原発関西アクション2023 15時半 エルシアター(地下鉄「天満橋」西5分、JR「大阪天満宮」南15分)

 

※38日(水) 尼崎地区労春闘学習会 18時半 リベル(阪神「出屋敷」北東2分)  講演:山本昭宏(神戸外大准教授)

311日(土) 宝塚平和と人権の会 13時半 ぷらざこむ(阪急「売布神社」東南5分)

▼※312日(日) おおつる求議会報告会 10時 稲野センター集会室(阪急「稲野」南西5分) ゲスト:中川智子前宝塚市長 午後の部はありません

318日(日) 丸尾まき総決起集会

3月18日(日) 改憲反対市民フォーラム 12時 JR大阪駅前 ミーテング 10時半 生涯学習プラザ第2会議室

321日(火・休) 第7回狭山事件の再審を実現しよう市民のつどいin関西集会  13時 西成区民センター

321日(火・休) 老朽原発廃炉!リレーデモ出発式 関電本店前

3月25日(土) 市民デモHYOGO世話人会 10時 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

        市民デモHYOGO学習会 14時半 神戸市中央文化センター(「三宮」南5分)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村