ミャンマー連帯集会 8月21日 14時 小田北生涯学習プラザ(JR「尼崎」北東4分)
終戦76年 思いとお知らせ
戦後70年から毎年開催「戦争体験と傾聴講座」
7回目の今年は、ミャンマーのことに重ね行います。
実名・匿名で、数名のミャンマー人が平和・自由の大切さを、8/21集会で語ります。ぜひ! (粟野真造)
★7月神戸抗議デモの写真。介護を学ぶ民族衣装のミャンマー女性(写真)が、実名で、8月21日集会、発言予定。
私の思い
- 大正11年生まれの父(粟野新一郎)は、中国満州出兵、シベリア抑留。加害と被害を生き、戦後、懸命に働き生き、老い病み81歳で逝く。戦争体験を語ることは無かった父。聴かなかった息子の私。語りたくない苦しみがあったからか。聴こうとする人がいなかったからか。
- 大正13年生まれの吉見さん。尼崎で、要介護になり、ふるさと鹿児島での空襲の悲惨、知覧などの特攻基地の哀しみを、ケアマネの私に切々と教えてくださった。
そのショックで、戦後70年から毎年、「戦争体験の傾聴講座」を続けてきた。いま吉見さん、97歳。老衰末期。食事とれず。最後に向かう時をどう支えるか。
- 奄美・鹿児島・福山・大阪の空襲。広島・長崎の被爆体験。サイパン戦。沖縄戦。縁のあった方々に語ってもらった。その内、6人が逝去。時がない。
- 昨年は中国残留日本人、三和之家支援のことを。今年は、ミャンマーのことを。何かをする無理は、心を亡くし、他の大事なことを傷つけ失う。
- 園田苑で介護の実習をしたミャンマー女性。弾圧への心配から私たちは匿名を配慮。でも本人は実名写真承知で、母国の自由・平和を訴えたいと。美しい民族衣装の姿で、7月神戸でデモ行進参加。8月21日、尼崎での集会に来て、日本の人々に訴えたいと(インタビュー添付)。
- スリランカのウィシュマ・サンダマリさん(33歳)の死。入管行政の非人道性は以前からのこと。それは私たちの社会の反映。7月神戸の入管事務所に上がる1階受付横に偶然いて、対応の荒さに驚く。
- 在日ミャンマーの方に、日本で同じようなことがないよう、母国での弾圧がないよう、力を尽くそう。そのことに立ち会うことに私たちはなったと園田苑の中村大蔵さんはいう。
- ミャンマーへの日本軍占領。映像を探し、下記に出あう。タイトルはえっと思ったが、中身はとてもよかった。
★泰緬鉄道
★インパール作戦
1995年NHKスペシャル?
1944 3インパール作戦ダイジェスト版 - YouTube
2018年NHKスペシャル?
広報にご協力ください!
■集会「ミャンマーへの思い 〜戦後76年、クーデター半年」
在日ミャンマー人の活動を応援する「つながる会」、設立発表!
賛同者年一口5千円募集!郵便振替口座「多文化共生と地域福祉の会 00990-5-324971」
介護現場で実習・就職のミャンマーの方が増えています。
共に平和で安心できる社会をつくりましょう。
ミャンマーに、介護施設を作りたい夢をもつミャンマーの方も発言予定
日 時:2021年8月21日(土)午後2時〜4時。会 場:尼崎市立小田北生涯学習プラザ
定 員:50人(先着順。申込不要。300人会場の定員より少なく。間隔を確保)
参加費 :無料 支援カンパ歓迎。マスク要。入場時に検温・消毒
第1部「ミャンマー、76年前の戦争、独立」
上映 泰緬鉄道、インパール作戦についての映像(予定、YouTube)
講師 猶原信男(ミャンマー関西代表、ミャンマーの人々とつながる会事務局長)
第2部「わかちあう、ミャンマーへの思い」
上映 「2021.2.1クーデターと今」
発言 在日ミャンマー人5人(一人は実名写真公表で訴える予定)
中村大蔵(ミャンマーの人々とつながる会代表) 他
主 催 ミャンマーの人たちとつながる会、ミャンマー クーデター抗議 西日本実行委員会
多文化共生と地域福祉の会
協 力 ミャンマー(ビルマ)の民主化を支援する関西学生ネットワーク
連絡先 awaumi22@wi.kualnet.jp 080-6165-0990 (事務局:粟野真造)
ミャンマーの人の声を聴いてください。
定員を減らし、密にせず実施予定。
予定変更の場合は、下記ブログで発表。
(発信)
粟野真造 080-6165-0990
« 非正規若者の悲鳴に応えたい〜「共同テーブル」が発足記者会見 | トップページ | いよいよ始まる大阪維新型政治~伊丹市立演劇ホール(アイホール)廃止問題 23日の反対集会(17時半 アイホール)では平田オリザが講演 »
« 非正規若者の悲鳴に応えたい〜「共同テーブル」が発足記者会見 | トップページ | いよいよ始まる大阪維新型政治~伊丹市立演劇ホール(アイホール)廃止問題 23日の反対集会(17時半 アイホール)では平田オリザが講演 »
コメント