ミャンマー支援運動への協力のお願い
ミャンマー支援情報 2021年7月24日 ご支援を!
■「ミャンマーの人々とつながる会」設立! 賛同者募集(年一口5千円、何口可)
毎月抗議行動を続ける在日ミャンマー人の民主化活動を応援し、日本で理解・協力の輪を広げるために!
代 表:中村大蔵(多文化共生と地域福祉の会代表、阪神共同福祉会理事長、特別養護老人ホーム園田苑前施設長)
事務局長:猶原信男(ミャンマー関西代表)
賛同者キャンペーン開始! 年一口5千円(何口でも可)
郵便振替口座「多文化共生と地域福祉の会 00990-5-324971」
■集会「ミャンマーへの思い ~戦後76年、クーデター半年。つながる会設立!」
日 時:2021年8月21日(土) 午後2時~4時
会 場:尼崎市立小田北生涯学習プラザ(1階ホール)尼崎市潮江1−11−1 「JR尼崎駅」北へ8分
定 員:100人(先着順。申込不要。通常定員より少なく。間隔を確保)
参加費 : 無料 支援カンパ歓迎。マスク要。入場時に検温・消毒)
★コロナ感染対策で、内容の変更や、開催の中止・延期の場合があります。
第1部「ミャンマー、76年前の戦争、独立」
上映 泰緬鉄道、インパール作戦についての映像(予定、YouTube)
講師 猶原信男(ミャンマー関西代表、ミャンマーの人々とつながる会事務局長)
第2部「わかちあう、ミャンマーへの思い」
上映 「2021.2.1クーデターと今」 (市民の死者約900人、暴力・投獄)
発言 在日ミャンマー人、中村大蔵(ミャンマーの人々とつながる会代表) 他
主 催
ミャンマーの人たちとつながる会、ミャンマー クーデター抗議 西日本実行委員会
多文化共生と地域福祉の会
連絡先 awaumi22@wi.kualnet.jp 080-6165-0990 (事務局:粟野真造)
■8月抗議行動(日時未定、決まり次第お知らせします)
世界統一行動 ミャンマークーデター抗議集会・デモ(詳細未定)
主催:ミャンマークーデター抗議西日本実行委員会
- 7月18日抗議行動の写真(神戸東遊園地。多くのミャンマー人、日本人など参加)
(編集後記)
さまざまな困難、不安がありながら、在日ミャンマーの人々は、懸命に民主化を求めて活動しています。
若者、女性の姿が多く、雨にぬれても頑張る姿を目の当たりにすると、何かしないではおられなくなります。
その活動をより支援するために、「ミャンマーの人々とつながる会」が生まれました。
賛同者募集(年一口5千円)。ご協力おねがいします。
8月21日、尼崎で集会を企画。広報を!
76年前の戦争時、ミャンマーであったことに思いをはせ、歴史を忘れないためにも開催します。
(夏バテ仕事疲れで目下ダウン気味。力をください)
編集担当:粟野真造(多文化共生と地域福祉の会)
080-6165-0990
« 完全に失敗した東京五輪 トラブルまとめ | トップページ | ヘイトで会社を傾けた男=DHC吉田会長 »
コメント