「安倍一強」の落城は近い~日刊ゲンダイ
嘘で固めた「安倍一強支配」 見るも無残に自壊の必然<上>
財務次官の恥の上塗りと最強官庁が聞いて呆れる危機管理
セクハラ問題が炸裂した財務次官が、決定的な証拠を突き付けられても認めず、みっともない強弁を続ける。安倍強権政治の無残な末路を見る思いである。
19日未明、財務省の福田淳一事務次官からセクハラ被害を受けたのは、テレビ朝日の女性社員だと分かった。同社は音声データも確認し、セクハラを認定。ところがそれでも、福田氏はセクハラ行為を認めず、「全体としてみればセクハラに該当しない」とのたまった。
一般の感覚からいえば、理解不能だ。「胸触っていい?」の一言だけでアウト。言われた相手がそう感じたら、即セクハラなのだ。「太ったね。妊娠したの?」でもダメだという声もあるほどで、「胸触っていい?」なんて言語道断。国民の感覚からズレまくっている。
そのうえ、一昨日まで「自分の体を通してなので、自分の声なのかわからない」と屁理屈を言って音声データを認めていなかったのに、「全体としてみれば」という発言は、自分の声だと認めていることになる。
麻生財務相も同類で、省を挙げて次官を守り、女性記者に「名乗り出ろ」と恫喝。それだけでも唖然なのに、福田氏も財務省もやっていることが支離滅裂で、恥の上塗りでしかない。最強官庁が聞いて呆れる。
「財務省はもともと古い体質を引きずった官庁なんです。建物内の廊下には、いまだに赤じゅうたんが敷いてありますからね。そのうえトップの大臣とナンバー2の事務次官がセクハラに対して化石みたいな感覚ですから、誰も鈴をつける人がいない状況。大臣と次官の対応が結果的に傷口を広げ、財務省への批判が高まるのは明らかなのに、誰も責任を取りたくないから、大臣や次官に何も言えない。組織としてのガバナンスが機能していないのです」(元経産官僚の古賀茂明氏)
史上最低政権の最悪官庁の実態があらわになったということだ。
続く
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。(画面をPC設定、デスクトップ設定などにしたら順位がわかります。)
上 の青赤マークを強く押してくださいませ。
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
« 重ねて、土・日の行動に総決起を | トップページ | 「安倍一強」の落城は近い~日刊ゲンダイ(中) »
コメント