松尾匡講演会(尼崎・小田公民館)に56人参加 活発な意見・討論と「政権構想」
7月2日の松尾匡講演会は、尼崎小田公民館ホールに、関西各地から56人が参加し、80分の講演と、50分の活発な質疑応答・討論が行われた。
「安倍政治に勝つ左派運動再生の道=レフト3・0 反緊縮財政の欧州左翼と70年代90年代総括」という「市民運動・社会運動」では最も硬派のタイトルをかざした集会で、参加者数が心配されたが、50部作ったプログラムがなくなる盛況であった。
松尾さんは欧州左翼のトレンドを紹介しながら、ここ10年余りの日本経済の基調と安倍の取ってきた経済政策が、民主党政権より「よりまし」であることが支持率維持につながっているとした。特に2102年の新党惨敗、2016年の都知事選鳥越候補惨敗の中に、左派勢力の敗北の典型的姿があるとして、その流れ(緊縮財政政策)からの脱皮を求めた。また70年代左翼を「レフト1・0」と規定し、90年前後の「エコロジー・小さな政府」を「レフト2・0」と規定し、今こそレフト1・0の良い所を引きつぎ、「安倍改憲政治」に、欧州左翼のような「レフト3・0」を対置すべきとした。
後半は7人余りから活発な質問が出され、それぞれ丁寧な答えがなされた。時間もあり、また1回の講演会で「結論」が出されるわけではないが、参加者は大きな刺激と、安倍打倒と自分たちの政府樹立の構想を持つべきとの思いを強くしたのではないか。
阪神間ではこの講演会に続き、秋からは「連続市民講座」という名の、アベ政治と生活レベルから対決していく7回講座が2週に1度のペースで開かれる。
刺激的で、今後の「政権構想」と自己学習を課した松尾講演会につづき、秋の連続市民講座(第1回は、9月10日、西宮勤労会館ホールで、『下流老人』で知られる藤田孝典の講演会)でさらに市民の力を強めていこう。
あと、当ブロガーの感想を少し記すると、もちろんまだ「レフト3・0」の全体像については定かでないし、松尾さんの唱える「説」を実行する政党があるわけではない。しかし欧州においても日本においても旧来型の左右の既成政党は崩壊・融解している。今次都議選において、都民ファーストという維新以下の政党に自民が大敗するなら、これはまさに日本の政治が欧州と同様に崩壊していくことを示しているのではないか(その上で都民ファーストは大勝しても3年程度しか持たないだろう)。また兵庫県知事選でも、多分共産党が推す候補が、泡沫候補と最下位争いするのではないかという予想の中に、既成政党の崩壊が示されると思う。
そうではなくて旧来の在り方をすっかり打ち破ったフランスでは、大統領選挙でメランションが20%近くを取ったことを大いに参考にしなくてはならない。日本においても民進党・社民・自由党の脱再構築の中にしか将来像が描けないのではという思いがした。
その基盤となる「安倍打倒闘争」を15年戦争法闘争以上に構築し、その上に「レフト3・0」の運動・政党を構想していこう。
☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。(画面をPC設定、デスクトップ設定などにしたら順位がわかります。)
上 の青赤マークを強く押してくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
« 今日は松尾匡講演会 7月の行動の追加と訂正 | トップページ | 都議選で安倍自民歴史的惨敗 兵庫県知事はヘイト2候補が敗北 »
コメント
« 今日は松尾匡講演会 7月の行動の追加と訂正 | トップページ | 都議選で安倍自民歴史的惨敗 兵庫県知事はヘイト2候補が敗北 »
Gay porn site
http://gay.adultgalls.com/?info.jaylen
gays and lesbians military gay free gay dating site sydney gay gay books
投稿: frankiebb4 | 2017年7月11日 (火) 16時45分