45年前、東京と沖縄で自衛官が決起した
激しい時代の空気を知っていてもこれは恥ずかしながら知らなかった。45年前の5月。反軍自衛官・小西誠さんの回顧だ。実に生々しい。
私は5人の現職自衛官らと、六本木にあった防衛庁正門前で、防衛庁長官(六本木・当時)に対し、「自衛隊の沖縄派兵反対・自衛官の人権確保」などを求める「10項目」の「請願書」を提出した。私を含む6自衛官らは、全員、氏名と所属部隊を明らかにし、署名・捺印した。
翌日、私を含む6人は、「沖縄『返還協定』粉砕」「自衛隊の沖縄派兵阻止」を掲げる労働者市民集会(東京・芝公園)に制服のまま登壇し、私たちの前日の自衛隊に対する10項目要求を明らかにした。自衛隊警務隊は、この私たちの行動に対し、逮捕せんと公園周辺で待ち構えていた。数日後、自衛隊は、5人の現職全員に懲戒免職を通告してきた。
逮捕を逃れた6人は次に沖縄へ向かい、大集会に参加し、集会場を埋め尽くした沖縄の人々の歓呼の声に包まれたらしい。
このころはベトナム反戦運動も激しく燃え盛っていて、「過激な戦術」ではないべ平連(ベトナムに平和を!市民連合)が米兵の戦線離脱(軍刑法では重罪)を手助けしたり騒然とした世相だったが、この小西さんたちの決起は知っていても、そういう詳細は知らなかった。すごい!の一言しかない。
☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。(画面をPC設定、デスクトップ設定などにしたら順位がわかります。)
上 の青赤マークを強く押してくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
« 沖縄「日本復帰45年」を問うアピール&デモ | トップページ | きょう採決って、そんなんあるんかいな~日比谷野音で大集会 »
« 沖縄「日本復帰45年」を問うアピール&デモ | トップページ | きょう採決って、そんなんあるんかいな~日比谷野音で大集会 »
コメント