安倍首相!宗主国だけの参拝ではだめだよ
安倍首相が今月26日からアメリカ・ハワイを訪問し、真珠湾攻撃犠牲者への慰霊を行うらしい。戦争好きと見えたが、宗主国には逆らえないのか。ご主人様に尻尾を振りに行くつもりだろう。慰霊と言うなら他にも行かねばならない所が一杯ある。まず祖父岸信介が商工大臣をしていた満州国と言う名の大日本帝国植民地の9・18記念館、皇族三笠宮があまりにひどい虐殺に激怒した南京の記念館、ソウルやピョンヤンの博物館、アジア各地の慰霊碑、硫黄島、インパールをはじめ兵士の大半
を戦死ではなく餓死や病死させてしまったアジア各地、ソウルの慰安
婦少女
像、ひめゆりの塔・・・年中休みなしで訪問慰霊の旅をしてもらわなくてはならない。旅費は少々かかるが、そういう事なら許そうではないか?!全部慰霊に回るのに3年はかかるだろうが、祖父らが犯してしまった国際犯罪の後始末だから、仕方がない。しっかり参拝して許しを乞うて来なさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。(画面をPC設定、デスクトップ設定などにしたら順位がわかります。)
上 の青赤マークを強く押してくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆cc☆☆☆☆☆
SBN
« 相模原事件を考える集会 | トップページ | 南京大虐殺ドキュメンタリー映画 »
いつも情報を有難うございます。101才で亡くなったジャーナリスト、むのたけじさんが、世論の波を起こそうということを言われていましたが、一つひとつのさざ波が大きなうねりになっていくことを感じて励まされています。
投稿: 川西市 Y | 2016年12月 7日 (水) 10時23分