オスプレイ飛行再開弾劾!緊急抗議行動 18時JR大阪駅前
墜落してまだ1週間もたたないのに、19日14時からオスプレイの飛行が再開された。米軍と日本政府一体の凶行だ。理由は「政治日程」とか。要するに、22日に北部訓練場の「返還式」強行、とまた安倍のパールハーバー訪問という政治日程の中で、オスプレイ飛行再開阻止の闘いが盛り上がることを恐れての政治決断だ。そこには沖縄住民の安全などどこにもない。安倍や菅の言う「基地負担軽減」や「丁寧な説明」等どこにもない。
19日には18時からJR大阪駅南で抗議行動が。
20日には19時から三宮マルイ前でキャンドルデモが行われる。
それ以外の各地でも各種行動で、オスプレイ飛行再開弾劾!の声を上げよう。
山下慶喜ブログより
朝は戦争法廃止いばらき総がかり行動の事務局的な打ち合わせ。
11月行動の反省と感想、今日夕方の行動、来年1月の取り組みについて相談。
夕方の戦争法廃止いばらき総がかり行動は阪急茨木市駅、JR茨木駅で取り組まれました。
ほとんどのスピーカーがオスプレイ墜落事故にふれ、野党共闘を来年はさらに前進させようとアピールしました。
日本国内であるにも関わらず、墜落現場にも入れない。どこが主権国家だと思います。そしてそれを当然視する安倍政権。単なる米国の傀儡(かいらい)に過ぎないのに、「美しい日本」、「日本人としての誇り」など言うと、「あかんたれが何を言う」と言いたくなります。
来年、1月9日は成人式会場である立命館大学前で午前9時から、また定例の19日行動は市議選真っただ中ですが両駅で取り組みます。ぜひご参加を! !


【今日のメモ】
11月行動の反省と感想、今日夕方の行動、来年1月の取り組みについて相談。
夕方の戦争法廃止いばらき総がかり行動は阪急茨木市駅、JR茨木駅で取り組まれました。
ほとんどのスピーカーがオスプレイ墜落事故にふれ、野党共闘を来年はさらに前進させようとアピールしました。
日本国内であるにも関わらず、墜落現場にも入れない。どこが主権国家だと思います。そしてそれを当然視する安倍政権。単なる米国の傀儡(かいらい)に過ぎないのに、「美しい日本」、「日本人としての誇り」など言うと、「あかんたれが何を言う」と言いたくなります。
来年、1月9日は成人式会場である立命館大学前で午前9時から、また定例の19日行動は市議選真っただ中ですが両駅で取り組みます。ぜひご参加を! !


【今日のメモ】
« オスプレイの飛行再開を弾劾する 20日18時JR大阪駅前、21日19時三宮マルイ前で抗議行動 | トップページ | オスプレイ飛行再開弾劾!連続行動(20・21・22) »
« オスプレイの飛行再開を弾劾する 20日18時JR大阪駅前、21日19時三宮マルイ前で抗議行動 | トップページ | オスプレイ飛行再開弾劾!連続行動(20・21・22) »
コメント