当面の闘争日程(阪神センター掌握分)
未記載行動あれば連絡を 阪神センターの判断で載せてない行動もあります
可能な限り多くの行動を載せます 新たな行動入れる際に、他の行動と重ならなくするためです
定例行動
毎週土曜日 13時 辺野古神戸行動 三宮マルイ 15時半 辺野古大阪行動JR大阪 沖縄
毎週金曜日 関電包囲行動 大阪本店前 神戸三宮支店前 姫路 茨木 京都など
毎週水曜日 慰安婦行動 大阪=ヨドバシ前原則 阪神 神戸
毎週木曜日 市民の集い定例街頭宣伝行動 16時~17時半 三宮マルイ前
改憲反対市民フォーラム 毎月第三日曜日 12時 JR大阪駅前
壊すな憲法!いのちとくらし!市民デモHYOGO 毎月19日に行動 集会又はデモ
10月22日(土)西宮男女共同参画センター・ウエーブ「いきいきフェスタ」
13時半 森松明希子さん講演会
14時 映画『不思議なクニの憲法』
10月22日(土) 狭山市民の会・こうべ マルイ前アクション 15時~16時
10月22日(土) 宝塚宗教者・市民平和会議講演会 14時 宝塚・真言宗西光院(阪急「逆瀬川」南東5分)
10月22日(土) 宝塚再生カレッジ 第2回 世界に目を向けよう!再生可能エネルギーの各国事情 14時 宝塚男女共同参画センター(ソリオ2 4階、阪急「宝塚」)
10月22日(土) 「未来のための歴史パネル展・高槻」講演会 14時 クロスパル高槻(JR「高槻」南口すぐ)講演:岡本朝也
10月23日(日) 第三師団申し入れ行動 10時半 阪急「伊丹」駅前街宣 11時
10月23日(日) 改憲阻止市民フォーラム 12時 JR「大阪」駅南
10月23日(日) 関西合同労組 労働・生活相談駅前テント 12時~15時 阪神尼崎駅前
10月23日(日) もぐもぐまつり 10時 猪名川公園芝生広場(阪急「園田」北15分)
10月23日(日) 「生かそうヘイトスピーチ解消法 つくろう神戸市条例」集会 13時半
私学会館(JR・阪神「元町」北2分) 講演:師岡康子弁護士 文公輝(多民族共生人権教育センター) ほか
10月23日(日) 尼崎朝鮮学校70周年記念文化祭 尼崎朝鮮学校(JR「立花」南西12分
10月23日(日) 私の戦争体験 それでも君は銃をとるか 14時 浄るりシアター(能勢町役場隣)
0月24日(月) 奥野裁判高裁判決 13時 大阪高裁
10月27日(木) 障がい者解放大フォーラム 東京・日比谷野外音楽堂
10月28日(金) 自衛隊は南スーダンに行くな!講演会 18時半 エルおおさか南館1023 講演:泥憲和(元自衛官) 主催:「戦争法」違憲訴訟の会
10月28日(金) 狭山市民の会全国集会 13時 東京・日比谷野外音楽堂
10月29日(土) 市民の手で社会を変えよう!連続市民講座 16年第1回
「子どもの貧困・子育てを支える社会を」 14時 川西商工会館多目的ホール(能勢電「絹延橋」北東5分) 講師:柴田悠京都大准教授
10月29日(土) 高作正博先生と学ぶ会 14時 神戸学生青年センター(阪急「六甲」3分)
10月29日(土) 『難民証明のない難民』上映&製作者の集い 13時半 神戸生活創造センター(JR「神戸」東3分)
10月29日(土) 兵庫みなせん再出発集会 14時 神戸市教育会館(「元町」北7分)
10月29日(土) 狭山市民の会・こうべ例会 15時 兵庫勤労市民センター(JR「兵庫」北東2分)
10月29日(土) TPP反対大集会 14時 大阪・靭公園(地下鉄「本町」北西10分) 難波まで御堂筋をデモ
10月29日(土) さいなら原発尼崎住民の会講演会 14時 尼崎小田公民館(JR「尼崎」北東3分) 講演:菅谷昭(医師・松本市長)
10月30日(日) 伊丹朝鮮学校創立70周年記念文化祭(JR「伊丹」北東15分)
10月30日(日) 西宮男女共同参画センター・ウエーブ「いきいきフェスタ」
10時 沖縄戦を考える
13時半 ジュゴンの海からのメッセージ 川口真由美 吉沢あきこ
10月30日(日) 憲法カフェ&ビアガーデン 15時 尼崎武庫之荘・イニーピー(阪急「武庫之荘」北5分・7&11前) お話:川元志穂弁護士
10月30日(日) 狭山中央闘争 13時 東京・日比谷図書館地下文化ホール 主催:部落解放同盟全国連合会
10月30日(日) OYAKO EBISU LIVE 18時半 ストローベリーフィールド(「鳴尾」東5分)
11月1日(火) 政治を市民の手にとりもどす会 例会 18時半~ 神戸勤労会館
11月2日(水) 日韓「合意」は解決ではない アジアの「慰安婦」被害者たちは訴える!
18時半 北区民センター(JR「天満橋」西3分)
11月3日(木・休) 自衛隊は南スーダンから撤退せよ!尼崎集会 14時 小田地区会館
主催:尼崎共同行動
11月3日(木・休) なくそう官製ワーキングプア―大阪集会 10時 エルおおさか
11月5日(土) 宝塚再生カレッジ 第3回 日本も豊かな森林資源があった ソリオ
11月5日(土) 尼崎の公害を学ぶ③ 13時半 塚口南地域学習館(阪急「塚口」南5分)講師:宮本憲一(大阪市大名誉教授)
11月5日(土) 阪神センター秋の交流・意見交換会 [安倍政権を打倒する、地域からの社会運動の構想を語ろう] 16時 阪神センター事務所(阪急「塚口」南7分」
11月5日(土) 熊本被災地障がい者支援チャリティー映画『もっこす 元気な愛』上映会
14時 神崎スマイル広場ホール 11月6日(日)熊本被災地障がい者支援チャリティー映画『もっこす 元気な愛』上映会 10時 小田公民館ホール
11月6日(日) ロックアクション
11月6日(日) 連続市民講座② 「だれのこどももころさせない」 弘川欣絵弁護士
14時いたみホール和室(阪急「伊丹」北3分)
11月6日(日) まず、もんじゅ廃炉から取り掛かろう! 13時半 あすてっぷKOBE(「高速神戸」北4分)
11月6日(日) 米軍基地いらんちゃフェスタin丹後 13時半 丹後文化会館
11月7日(月) 日本ドイツ現代史研 第二期講座 18時半 西宮市民交流センター 今回より日本近現代史 テキストは加藤陽子『それでも日本人は「戦争」を選んだ』(新潮文庫)
11月12日(土)高作正博先生と学ぶ会 14時 神戸学生青年センター(阪急「六甲」北東4分)
11月12日(土) 同性パートナーシップから始まる誰もが生きやすい町 14時 宝塚西公民館(阪急「小林」北東3分)
11月12日(土) 連続市民講座③ 地域包括ケアシステムの先進事例を学ぶ 14時 尼崎中小企業センター(阪神「尼崎」北東4分) 木村清一(東京大学客員研究員)
11月12日(土) 歌うキネマ「砂の器」 浪速の歌う巨人パギやん 16時 宝塚・大林寺ホール(阪急「清荒神」北15分)
11月12日(土) 熊本被災地障がい者支援チャリティー映画『もっこす 元気な愛』上映会 14時 地域総合センター上の島(予定)
11月13日(日) アジール空堀 「あの時代を伝えたい」 14時 大阪府社会福祉センター(地下鉄「谷町6丁目」) 道浦母都子&趙博
11月13日(日) 改憲阻止市民フォーラム 12時 JR大阪南
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。(画面をPC設定、デスクトップ設定などにしたら順位がわかります。)
上 の青赤マークを強く押してくださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆cc☆☆☆☆☆