日韓外相合意についての投稿~お二方より
日韓問題ですべてのマスコミが高評価なのに驚いています。 共産党までが、今日の「赤旗」で志位委員長の談話を発表しましたが、これも「前進」評価です。しかし、これまで事実問題を巡って対立してきた日韓両国が、「歴史上の事実」問題の決着を図らず、「最終的かつ不可逆的な解決」がそんなに簡単にはかれるものでしょうか。これでは、法的、道義的のみならず「歴史の事実」、「行為の事実」としての責任を果たすことが今後は出来ないことになってしまわないでしょうか。日本政府の責任を韓国政府に押しつけるものにならないでしょうか。そして、被害者の方々の間に評価を巡っての分断を持ち込み、両国民の間も「不可逆的」どころかさらに複雑な問題にしていくということにならないでしょうか。私は、安倍内閣の参院選目当ての「決める政治」の宣伝材料、さらなる10億円投資という2015年安倍暴走の「最後っ屁」と考えた方が確かなのではないかと考えています。
堺市一読者(女性)
またまた被害者不在の日韓政府レベルで日
本政府側がお金を積むことによって韓国政府に合意を迫りました。これは、1995年の自・社・さ政権の時と同じです。当時、自・社・さ政権時に特に社会党が労働組合と一緒に行った行為。違う点は、アジア女性国民基金では国民からお金を募りましたが、この度は(国税ではありますが)、国からの拠出金という点。これは長年慰安婦問題解決運動して訴えてきた市民と支持をしてくださった市民の小さな勝利といって過言では無いと思います。一方、歴史認識が直視されていないこの度の合意内容を受け入れた韓国政府に問題ありです。次に日本政府のいう「最終的かつ不可逆的に解決される。」にはまだまだ多くの課題が残されています。そもそも、慰安婦問題を蒸し返したのは日本国の公人や日本の保守層による無責任な発言で、被害者を傷つけたことにあるのに、日本政府は問題をすり替えています。私自身まだ充分な分析は出来ておりませんが、私が気になった点をこの場をお借りして見解として述べさせてもらいました。今後も日本政府を注視しながら、まだまだ運動は続きます。これからも被害者の為にご協力をよろしくお願い致します。感謝
愛読ありがとうございます
スマホ、アイフォンからも応援していただくことができます。
下の青赤マークを押してくださいませ。
ご意見もお寄せください shaj204@excite.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近のコメント