厚木基地爆音訴訟、二審も自衛隊機夜間飛行差し止め
東京高裁が画期的な判決を出した。米軍と自衛隊の戦闘機が夜間・深夜も発着訓練をするので安眠が妨害されるということで訴訟が起こされており、一審の横浜地裁が「自衛隊機は夜10時から朝6時まで飛んではならない」という判決を出していた。損害賠償も認めていた。残念ながら米軍機は飛行差し止めを命令していなかった。今回もそ
の点だけは残念だ。(米軍機の方が自衛隊機より音がうるさいので被害が大きいのに)
高裁も自衛隊機の飛行を差し止める判決を出した。ウルトラCでもない限り最高裁も逆転判決は出しにくいだろうから事実上確定と思われる。損害賠償も、来年度末までの分を新たに認定する前進判決である。原告団・弁護団はよく頑張られたと敬意を表したい。
ところが国はしつこく最高裁での逆転を狙って上訴するらしい。沖縄辺野古基地新設、戦争法と並んで、戦争遂行の準備には執念を燃やし、市民の生活などお構いなしというところはこの3件とも共通するのだ。一日も早く安倍「戦争遂行政権」に退場してもらおう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下の青赤マークを強く押してくださいませ。
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも
応援していただくことができます。
ご意見もお寄せください shaj204@excite.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆