総選挙にあたり②~次世代「ミオとオツルの内ゲバ合戦」
解散総選挙で一つだけ確定事項で喜ばしいことがある。それは言うまでもなく兵庫6区の次世代の党=杉田ミオが落選し、比例復活もない事である。川西市議選で落選したオツルとならび、6区の2大ヘイト女性が陥没する。早く14日(開票結果)が来ないかと待ち遠しい。
しかし、この同じ平沼赳夫を頭領にいだく、オツルとミオだが、先の川西市議選でも、今回の衆議院選挙でも助け合うことはない。
まずはブログの方は、オツルの圧勝。オツルは毎日のように更新しているが、ミオの方は数日おき。それも書くたびにボロが出たり、仲間内を消耗させる記事ばかり。
それでも橋下人気の比例復活とはいえ前衆議院議員。何とか2日にはいたみホール前に選挙事務所が出来そうだ。と言ってももスタッフは10名そこそこで、こちらも市議選落選のオツルとどっこいどっこい。
さらに、ミオも毎日応援し(つまりオツルを応援することはなかった)、10月市議選で次世代隠しで当選したYは、当選後は次世代を名乗ると思いきや別会派に入る始末。ということで、ミオを支援する市会議員はゼロ。
困ったミオはあとはTV番組で大阪入りする竹田恒泰に川西に来てもらい応援演説を頼むだけ。川西のオツルとYの票は見込めないため事務所は伊丹に。
さらに嫌味たらしく次世代の党の党首=平沼赳夫を尊敬するというオツルは、東京12区の田母神を応援しても、同じ選挙区のミオのことは一言もブログに書かない始末。オツルは在特会を辞めたとか、○○とは決別したとか書いていたが、極右同士でここまでいがみあっていて、前衆議院議員が、応援した市議や、同類項の落選市議の支援も取り付けられないで、どうして政治家としてやってい行けるというのだろう。
ともかく、男女共同参画反対では全国的に有名となった(「週刊金曜日」の今週号にも悪名が出てますぞ!)杉田ミオではあるが、政治生命はあと2週間。早くこいこい投票日!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下の青赤マークを強く押してくださいませ。
愛読ありがとうございます。スマホ、アイフォンからも
応援していただくことができます。
ご意見もお寄せください shaj204@excite.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近のコメント