サッカーに大日本帝国の軍旗はやっぱりダメでしょ
サッカー試合をテレビで見ていたら信じられないものが目に飛び込んできた。日の丸に混じって、旭日昇天旗=大日本帝国海軍の旗の大きいものが振られていたのだ。上の写真のように、中国東北部を占領した陸軍も使っていた。侵略戦争の象徴なのだ。最近、平和や人権を守ろうとするデモへの妨害にやってくる在特会もこの旗を持っている。こんな戦争の旗を振りかざしてスポーツの応援をしたら、日本が起こした
戦争でひどい目に遭わされた韓国などの国民が怒るのは当たり前だ。ネット右翼は「朝日新聞もその旗」とか「日韓で軍事演習するときに自衛艦にそれが掲揚されても文句言わないじゃないか」などと反論しているようだが、屁理屈というもの。朝日新聞の旗は4分の一であり、朝日を象徴するものだ。軍艦についているものをスポーツ応援に使うことがおかしいし、韓国な
どにそれを見せつけるのは挑発そのものだろう。
日本が起こした戦争や植民地支配をおぞましい恥と考える我ら日本人にとってもあの旗を見るとゾッとするのに、その大々的な被害者や子孫であるアジア
の若者が敏感に反発するのはよく理解できる。菅官房長官、「歴史を忘れる民族に未来はない」なる横幕に抗議したらしいが、おとなげないし、その文句自体は間違いないことだ。一方、日本が旭日旗を掲げて行った侵略戦争は明らかに間違いだ。大日本帝国の軍旗を振り回す行為についてどう思われるのか?!それも言わないと不公平だろう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1日1回、応援のクリックをお願いし ます。
下の青赤マークを強く押してくださいませ。
最近のコメント